2021年6月の学習記録まとめ

更新

タグ:

2021年も残り半分!2021年6月の学習記録のまとめです。

技術書

6月は以下の4冊の本を読みました。

  • 『WEB+DB PRESS Vol.122』
  • 『イラスト図解式この一冊で全部わかるWeb技術の基本』
  • 『そろそろ常識? マンガでわかる「Linuxコマンド」』
  • 『入門者のLinux素朴な疑問を解消しながら学ぶ』

『WEB+DB PRESS Vol.122』

WEB+DB PRESS Vol.122

著名な技術系の雑誌です。今回初めて手に取りました。

特集「Web技術総整理」はWeb技術全般をさらっとおさらいできてよい記事でした。

他のコラムや記事も結構面白かったので、今後も気になる記事があれば買ってみようかなーと思います。

『イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb技術の基本』

イラスト図解式この一冊で全部わかるWeb技術の基本

各項目がわかりやすく簡潔にまとまっています。見開きの左のページで用語や仕様の解説をし、右のページの図解でそれらを説明する構成になっています。Web技術を広く浅く拾っておきたいときに役立つでしょう。この本を入口にして各項目をざっと理解したあと、さらに専門的な本で理解を深めていくとよさそうです。

同シリーズで他にも出版されている本があるようなので、そちらも読んでみようと思います。

『そろそろ常識? マンガでわかる「Linuxコマンド」』

そろそろ常識? マンガでわかる「Linuxコマンド」

そろそろ常識らしいLinuxの勉強をしようと思い手に取りました。

Linuxの超基本的な概要とコマンドを解説している本です。説明自体は結構わかりやすいです。やっつけ気味のマンガも味があってよいです。ローカルPC内の仮想環境でLinuxを動かしてWebサーバーをたててファイルをアップロードするまでやります。

LinuxやWebサーバーのイメージがなんとなくつかめるかと思います。ただし、少しでもLinuxを触ったことがある人には物足りない内容でしょう。

『入門者のLinux 素朴な疑問を解消しながら学ぶ』

入門者のLinux 素朴な疑問を解消しながら学ぶ

レベル的には『そろそろ常識? マンガでわかる「Linuxコマンド」』や『もう怖くないLinuxコマンド』と同じくらい。

初心者が疑問に思いがちなことに答えているのがいいですね。細かいところは置いといて、Linuxってこういうものなんだ~と初心者なりに納得できるつくりになっています。

Udemy

6月は以下の2つの講座を修了しました。

  • 『もう怖くないLinuxコマンド。手を動かしながらLinuxコマンドラインを5日間で身に付けよう』
  • 『モダンJavaScriptの基礎から始める挫折しないためのReact入門』

『もう怖くないLinuxコマンド。手を動かしながらLinuxコマンドラインを5日間で身に付けよう』

もう怖くないLinuxコマンド。手を動かしながらLinuxコマンドラインを5日間で身に付けよう

『そろそろ常識? マンガでわかる「Linuxコマンド」』を終えたあとに受講した講座です。

『そろそろ~』と被る部分も多く、新しい学びがたくさんあったわけではなかったです。講座自体は結構わかりやすいと思います。

Linuxに入門するにあたって、本で学びたい人は『そろそろ~』のような入門書を、動画で学びたい人はこちらの講座を選べばよいと思います。

『モダンJavaScriptの基礎から始める挫折しないためのReact入門』

モダンJavaScriptの基礎から始める挫折しないためのReact入門

Reactの基礎的な部分を学べる講座。

最初にバニラのJavaScriptでTODOアプリをつくり、その後Reactで同じアプリをつくり直すことでバニラJSの辛さ・Reactの便利さが体感できるようになっています。

内容自体はReact初心者向けなので、基礎的な部分がわかっている人には物足りないかも。個人的には以前読んだ別の入門書と同じようなレベルの内容だったので、あまり新鮮味がなかったかなーという印象でした。「React入門してみたけどよーわからん!」みたいな人にはよいかもしれません。

感想

6月はLinuxで遊んでることが多かったですね。勉強してますます興味がわいてきたので、もうしばらく遊び続けようと思っています。Linuxに時間を割きがちですが、7月は隙を見つけてJS、React、WordPressの勉強も進めていきたいですね。