ニュース断ちで生活の質が向上した
最近のニュースといえば戦争やら某宗教団体やら気の滅入るものか、芸能人のつまらないゴシップや炎上騒ぎばかり。うんざりしていたところ、「ニュース断ち」なるものがあると知り、実践してみました。
ニュース断ちとは
読んで字のごとく、ニュースを断つことです。
具体的には「ニュースを見ない・見られないようにする」ことです。
ニュース断ちする前の状況
ニュース断ちする前の私は以下のような状況でした。
- ブラウザのホームボタンのリンク先はYahooに設定、ホームに遷移する度ニュースをチェック
- 読んだニュースの関連ニュースやサイドバーの閲覧数ランキングからまた別のニュースを閲覧
- スマホのニュースアプリで隙あらばニュースチェック
- 同じく隙あらばTwitterのトレンドをチェック
- 朝や夜にニュース番組をチェック
ドゥームスクローリング(無意識的にネガティブなニュースを読みふけってしまうこと)という言葉もある通り、人の感情を激しく揺さぶる過激・悲惨なニュースには中毒性があります。私もニュース中毒になっていたのでしょう。途中ホームボタンのリンク先を変更しましたが、ふと気が付くとブラウザで「yahoo」と検索してニュースを見ていることがありました(これはなかなかの恐怖でした)
さすがに問題があると自覚したので、ニュース断ちしてみることにしました。
具体的な方法
ニュース断ちのために、以下の方法をとりました。
- ブラウザのホームボタンはGoogle Chromeの新規タブページに設定
- 任意のページをブロックするChrome拡張機能を追加し、Yahooなどのニュースサイトをブロック
- スマホからニュースアプリとTwitterを削除
- ニュース番組を観るのをやめた
これらによってニュースを閲覧する時間はほとんどなくなりました。唯一新聞の購読だけは続けています。それでも1日10分程度なので、以前と比べるとかなりのニュース閲覧時間削減と言えます。
効果
ニュース断ち実施1か月ほどで、以下のような効果がありました。
悲惨なニュースを見て感情を揺さぶられることがなくなった
世界情勢を知ることは大切だと思いますが、過激・悲惨なニュースを見ていちいち影響されていてはメンタルがもちません。そうならないためにはニュースそのものを見るのをやめるのが一番です。ネガティブなニュースの方が閲覧数を稼げるからか、ここ最近そういったニュースを過剰に報道する傾向が強まっているような気がします。重大ニュースだからと言われればその通りなのですが、心がほっこりするようなニュースも同じくらい報道してほしいものですね。
頭の中の雑音が減った
摂取する情報の絶対量が減ったからか、以前と比べて頭の中が静かになったような気がします。雑音が減ったというか、「一人脳内ディスカッション」が少なくなったというか。うまく表現できませんが、頭がすっきりしています。
目の前のことに集中できるようになった
以前は何かしていて集中が切れたときにニュースをチェックしてしまい、時間を無駄にしていました。今思うと「集中切れる→ニュースを見る」というより、「ニュースを見たいと思う→集中切れる」という因果だったと思います。ニュース断ちをすることで、集中の切れることが少なくなりました。上記の「頭の中の雑音の減少」もプラスに働いたように思われます。
何もしない「余白」の時間が増えた
これまではなんとなく手持無沙汰な時間をニュースの閲覧に費やしていました。なので、ニュースの閲覧をやめるとその時間がぽっかり空いてしまいました。かわりに特別何かをするということもなかったので、その時間はぼーっとしたり、景色を眺めたりするようになりました。そのとき思ったのが、「ここ数年、こういう何もしない時間を意識しなかったなぁ」ということです。これは思わぬ副産物でしたが、ニュース断ちによって生活の中の余白・余裕というものを再発見できたような気がします。
副作用
特にないです。
ニュース断ちする前は「ニュースに疎くなることで悪影響があるのでは」と思っていましたが、特になかったです。まあ評論家でもない一般人の私が多少ニュースに疎くなったところで何の影響もないです。それだけ以前は媒体やデバイスにニュースを消費するよう仕向けられていた、ということでしょう。
やってみて思ったこと
感情の変動が小さくなり、脳内の雑音も小さくなったことで穏やか・頭すっきり過ごせることが多くなりました。また、日々のちょっとした何もしない時間を味わうことができるようにもなりました。「ニュース中毒から抜け出した」「取り込む情報の絶対量が減った」この2つが効果的だったように思います。もちろん、ニュース断ちはこれからも続けていくつもりです。
ニュースに限らずスマホやSNS、ゲームなど、近頃のデバイスやコンテンツは無意識に依存するよう働きかけています。自ら求めて楽しんでいるうちはよいですが、心身に悪影響が及ぶまでのめりこむのは問題です。自身が依存傾向にあることを気付き(これが簡単にできたら苦労しませんが)、自衛する必要があります。こんな自衛しなきゃならないなんて嫌な世の中だな~と思っちゃいますけど。ニュース断ちは始めるのも手軽なので依存性コンテンツのコントロールの最初の一歩としておすすめです。